修理速報
iPhoneを長年使っていて急に電源が落ちてしまうであったり、急激に減りが早くなってしまった!
ということでお悩みの方いらっしゃいますか?
iPhoneのバッテリーは上記のようにバッテリーの不調が続いてしまうとストレスがかかってしまうことが
多くありますので、改善したいという方非常に多いと思います。
iPhoneは、リチウムイオンバッテリーを搭載しているのですが、充電をしていくとバッテリーは劣化していくように
作られているバッテリーになるので劣化は避けることができません。
バッテリーが劣化しているのを確認していただくときは、バッテリーの最大容量というもので確認ができます!
劣化しているバッテリーがこちらです↓
購入して間もない本体はこちらの最大容量は100%になっているですが、年々充電を繰り返していったり、操作をしていくと
バッテリーの最大容量が低下していきます。
こちらの本体も二年ほどお使いしていただいておりますので最大容量78%になっているのが確認が取れます。
こちらの状態は、100%表記にはなりますが、中身は78%ほどしか溜まっていない状態になっています。
しかし、最大容量は回復します!
iPhoneの最大容量はバッテリー交換をしていただくことで100%に回復しますので、急激な減りであったり、膨張などは
改善しますのでご安心ください。
交換後はこのように↓
目で見ても改善していることが確認できますね!
当店スマホスピタルでは即日修理が可能になりますし、データに関してはそのままでお渡しができるので
修理を検討されている方はお気軽にご来店いただければと思います。
さらに、当店では耐水シールの販売も行っているので、修理後水濡れを気にされる方は修理の際に合わせてご検討ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>