修理速報
iPhoneXsの充電ができない!?実はほこりが原因だったんです!
[2020.09.12] スマホスピタル京橋 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone Xs
今回はiPhoneXsno充電ができない、という症状でお持ち込みいただきました!
拝見すると、確かに充電ができなかったんです。
充電ケーブルの角度によって、充電ケーブルをグッと押し込んだ場合に反応する状態でした。
さあさあ、こちらが修理前の状態なのですが、皆さんはお気づきになられましたでしょうか?
そうなんです!
充電ケーブルが最後まで刺さっていないです!
充電ケーブルが奥まで刺さらなくなっていることによって今回の症状が起きてしまっている可能性が非常に高いですね!
そもそも、充電ケーブルの先の端子の金色の部分とiPhoneの充電部分内部の金色の部分が接触することによって反応するのです!
iPhoneの充電部分に異物などのほこりが詰まってしまっている状態でしたら充電ケーブルと充電部分が接触されずに反応しない…
という現象が起きてしまいます。
まずはiPhoneの充電ができなくなってしまったらこちらで改善するかどうかまずはお試しくださいね!
ではでは、スマホスピタル京橋店では特殊な工具を使用してiPhoneの充電部分内部の異物を取り除きます!
自分でしたらいいじゃん!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご自身で異物を除去するのはあまりお勧めしません!
というのも、先ほどお話しした充電部分内部の端子を痛めてしまう可能性があります。
充電部分内部の端子を傷つけてしまうと修理をしなければなりません!
修理をせずに済むのであれば修理をしない方がリスクが少ないので、安心できる修理店に任せる方が良いですね!
では修理後のお写真をご覧ください!
このようにほこりがぎっしり詰まっていました!
このほこりが充電ケーブルの端子を奥まで刺さらないようにしていた原因だったんですね!
今回も慎重に内部の異物を除去することで、パーツ交換なしで改善しました!
どうでしょうか?
充電ケーブルが最後まで刺さるようになっています!
これで充電ケーブルの角度を変えて充電する必要もなくなりましたね!
安心してお使いいただけます!
充電部分の異物は早めの対応が良いですね!
角度を変えて充電を続けてしまうと、充電部分の端子を痛めてしまう可能性が高くなってしまいます…
結果、異物は除去できたが除去しても反応しない…
ということになってしまう可能性もございます。
なので、早めにスマホスピタル京橋店までご相談ください!
あとは、日ごろからエアダスターで充電部分を掃除するのもほこりが詰まるのを防いでくれますよー!
もし、充電しても反応がないのであればドックコネクター交換修理(充電部分)の修理も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
皆様のご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>