修理速報
Nintendo Switchが勝手にスリープになってしまう、発熱によるトラブル修理もご相談ください
[2020.07.14] スマホスピタル京橋 その他・修理箇所不明
Nintendo Switchのお問い合わせで
「しばらくゲームしているとスリープになる」という症状の修理をお願いしたい
という内容から実際にお持ち込み頂きました。
Switchはパソコンのように内部で発熱するので冷却するためのファンが内蔵されています。
発熱が行き過ぎて壊れてしまう事を防ぐために、異常時には自動的にスリープするよう
プログラムされているので、今回もそういう流れの勝手なスリープが想定されます。
いざお預かり前にお伝えしている内容の中に保証にかかわる事があります。
分解についてはメーカー、つまり任天堂さん以外での分解は改造扱いとみなされて
しまう事があります。その為、我々で分解した後は部品交換をしなくともその後の
メーカー修理はできなくなってしまう事があり、その可能性が高いということです。
予めご了承ください。
では、実際に診断に移ります。
分解してから、発熱する部分にわざと軽く熱当てて冷却ファンが回るかを診ます。
上の写真は実際に熱をかけた後なのですが、冷却ファンは回っていないのが分かりますね。
実際は、数秒に一瞬回ろうと動くもののすぐ止まってしまう状態でした。
これも写真では伝わりにくいですが、手で回そうとしてみると
明らかに抵抗が大きく重い状態でしたので冷却ファンの故障が考えられます。
そして冷却ファンを仮交換してみたところが上の写真です。
写真でもハッキリ回転しているのがお分かりになると思います。
これで異常な発熱による勝手なスリープは改善しそうです!
しっかり交換して再度熱を加えて、しっかり放熱してくれることが
確認できましたので大丈夫そうです。
冷却ファンの件ともに、ジョイコンの点検もご依頼があったので分解点検させて頂きました。
すると片側でバッテリーの膨張がありました。
今回、交換はご検討となりましたがジョイコンのバッテリー交換や本体のバッテリー交換も
できますので、減りが早いとか、なんか膨張してるかも・・・という事があったら
お気軽にお問い合わせ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>