修理速報
iPhoneXのバッテリー劣化+膨張は交換で改善します!
[2020.06.24] スマホスピタル京橋 バッテリー交換修理
上記のiPhoneXはバッテリーが劣化してしまい最大容量が88%になっているので一日充電が長く持たないという状態になります。
この最大容量は新品は100%ですが、二年ほど使っていると80%前後になってしまうことが通常になります。
最大容量が低くなってくると充電が持たないであったり、再起動を起こしてしまうことがあります。
さらにこちらの本体はこのように↓
本体のバッテリーが膨張しており画面を押し上げている状態になりますので、とても危険な状態になります。
バッテリーは経年劣化をしている状態で過充電であったり、充電器につないだまま操作をしているとこのように膨らむことがあります。
バッテリーは、膨張した状態で穴がありたりした後、鉄に触れると爆発することがありますのでとても怖いです。このような状態のiPhoneのバッテリーは交換をしていただくことをお勧めします。
バッテリー交換後はこのように最大容量もそのままではなくしっかりと100%になっているので回復しているのがわかります。
バッテリーを交換していただくと最大容量は上がりますが、充電をしたまま動画、音楽、ゲーム等をしたり、過充電をしてしまうと劣化を早める可能性がありますので充電をするときはできるだけ動作をしないようにしてください。
膨張もこのように↓
しっかり画面も締まるようになっておりますので、渕が開くこともないですし、画面が押されて液晶にしみが出ることもありませんのでご安心ください。
取り出したバッテリーはこれです。
通常のバッテリーは薄いですが、膨張しているバッテリーはこのように膨れ上がっています。
このバッテリーよりひどい膨張をしている場合は画面が分離してしまうことがありますので同じ状態の場合は早急にお持ち込みください。
当店でのバッテリー交換はデータそのままで最短30分ほどで修理させていただきますのでお気軽にご来店ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>