修理速報
上記の写真はバッテリーが劣化しているiPhone8です。
充電があるのに急に再起動してしまうということで来店いただき、バッテリーの状態を確認させていただきましたところ、最大容量は50%とかなり劣化しているのがわかります。
正規の情報によりますと、バッテリーの最大容量が80%台を乗るか、切ってしまうとバッテリが劣化しているということになりますという情報も出ているので、こちらのバッテリーは一目瞭然で劣化しているということがわかります。
iPhoneは充電をしていくと次第に劣化していくように作られているので防ぐことはできませんが、このような状態でもバッテリー交換をしていただくと改善します!
バッテリーは交換後、使用しているアプリであったり、os、本体の画面の明るさを明るい状態で使っている等、様々ですが、減る速さは個人差がありますが、大抵バッテリー交換をしていただくと改善しますのでご安心ください!
バッテリー交換時はこのように↓
バッテリー最大容量が100%まで回復していますのでバッテリーの劣化は改善しているといえます。
修理前の画面と異なるのは、修理の受付時にガラスフィルムを購入していただいたお客様ですので、修理後、貼り替えをさせていただいております。
ガラスのフィルムは割れてしまうと耐久性は落ちてしまいますが、貼り替えをしていただくと耐久性は上がりますので今後の画面割れを防止してくれますので、フィルムを検討されている方も当店スタッフにお申し付けください!
iPhone7以降の本体には耐水機能がありますが、修理の段階で耐水機能はなくなってしまいますが、耐水シールを当店は販売しているので、お水濡れを気にしている方も当店スタッフにお気軽にお申し付けください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>