お知らせ
先日の水没修理です・・・
[2016.05.10] スマホスピタル京橋
今日は先日修理した、水没修理を紹介したいと思います。
山登りの最中に雨に打たれ、iPhoneが溺れたみたいです><
すぐに乾かし、次の日に持ってこられました。
早速開封し、基板を取り出したところ・・・
ギョギョ(@_@)!!
シールド部分の腐食が、まぁ酷いこと酷いこと。
とりあえず、基板を洗浄 ⇒ 乾燥しましたが復活せず”(-“”-)”
ですがお客様がどーしてもデータが欲しいとのことだったので、
水没修理からデータ復旧に切り替え、データを吸い出すことに・・・
ここからがスマホスピタル京橋店の腕の見せ所です( `ー´)ノ
とりあえず基板からシールド(基板を覆っている部分)を取り外し、確認したところ
腐食だらけになっていました・・・
ICやチップが腐食まみれになっていたのでキレイに清掃 (; ・`д・´)ゴシゴシ
清掃後に導通確認をしたら・・・
あら!
あらら!!
あららぎさん!?
基板がショートしているじゃないですか!!
確認したら電源IC(PM)が壊れてるじゃぁないですか。
なのでICを取り外し
特殊な工具や半田で
まず基板をキレイに整地します(・ω・)ノ
基板はキレイ整地出来ました(`・ω・´)
ですがICの方は腐食が酷く
壊れてしまっていました(´Д⊂
なので早速IC交換
特殊なマシンでICを取り付けます。
パンパカパーン?
無時取り付け完了(´∀`*)
導通確認もOK❕
そして電源を入れてみると
でたぁぁぁ(´з`) リンゴマーク
少し待ってみると・・・
無事パスコード入力画面まで行きました(・ω・)
せっせと
データを抜いて完了(‘◇’)ゞ
他店で基板が原因で修理不可と言われても、
あきらめず、1度スマホスピタル京橋店に持ち込んでみて下さい
当店は基板修理までしますので。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone各シリーズの「S」の意味 -
次の記事>>
iPhone豆知識!!