お役立ち情報
オトク情報
スマホ消毒、水洗いはNG!!
[2020.05.29] スマホスピタル京橋
カテゴリー:オトク情報
近年、コロナウイルスの影響において感染やクラスター問題が重要視されています。
自分自身が使用しているスマホを消毒する方や感染予防策のためにスマホを消毒されている方もいらっしゃいます。
スマホ消毒を行う上で、正しいやり方で行う必要があり誤った方法で消毒を行いますと
故障してしまう原因にもなりますので注意が必要です。
特に、よくお聞きすることとしてハンドソープを使用して本体を洗ったり
水で流してしまいますと水没して本体を故障させてしまう原因にもなったりします。
防水機能を持っているスマホに対しても同様です。
結局のところ、内部に浸水してしまいますと故障してしまう原因にもなりまして電源がつかなくなってしまったり
スマホの機能自体に問題を与えてしまう結果にもなります。
スマホの消毒を行いたいなら、アルコールティッシュなどが有効なものになります。
そこにマイクロファイバータオルなどがありますと便利ですね!
画面やフレーム、ケースを装着されている方なら隅々までしっかりとふき取って除菌することできれいに消毒できます。
しかし、消毒を行うにあたって注意点もあります。
・表面コーティングや印刷剥離
・パネル結合面の接着の劣化
・防水機能の低下
・開口部への湿気流入
何度も強くこすって消毒するとコーティングがはがれてしまったり、フレームの塗装がはがれてしまったりするリスクがあります。
ほかにも湿気が流入してしまったり、各端子がさびてしまったりすることもありますので注意してください!
当店スマホスピタル京橋店では、スマホの消毒対応も行っています。
コロナウイルスが流行っていることもありますので体調管理や感染拡大防止のためにも
おすすめさせていただいてますので、ぜひこの機会にご利用ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電できなくなっても修理可能! -
次の記事>>
スマホスピタル京橋店がガジェットサイトで紹介されました!