お役立ち情報
郵送修理について
郵送での修理も可能です
[2021.04.08] スマホスピタル京橋
カテゴリー:郵送修理について
新型コロナウイルスが蔓延する中、外に出歩くのもリスクがあって難しいといった方も多いかと思います。
当店スマホスピタル京橋店ではそういった方々や遠方でご来店が難しい方に対して郵送での修理対応も行っています。
スマホの画面、バッテリー、充電口、水没復旧、カメラ、各種ボタンなど お持ち込みが難しい場合の修理に対応することが可能となっています。
郵送で端末を送っていただく際は、一度店頭にお電話をいただけると幸いです。
その際に必要なものや内容の確認、簡単な注意事項をお伝えいたします。
送付していただき、パーツがあればそのまま修理開始となります。
iPhoneシリーズですと基本的に送付していただいたのち2,3日後にはお手元に返却されます。
※返送先によっては多少時間が前後します。
《 郵送修理について 》←詳細はこちら
返送後は、そのままご利用していただいて問題ありません。基本的に中に入っているデータや設定はそのままにお返しさせていただきます。
パーツに関しても品質保証を3か月間から設けていますので、修理後に不備があった場合でも新しいパーツにお取替えすることができます。
郵送の修理に関してもスマホスピタル京橋店へお任せください。
Googleマップはこちら
郵送修理の詳細

1、修理内容の確認
iPhoneなら基本的に修理は可能となっていますが、アンドロイドスマホの場合は修理パーツが手に入るかどうかも変わってきますので 詳細をお伝えしていただけると修理もスムーズに対応することができます。2、免責事項について
修理にはどうしてもリスクがあったり、修理が続行できない場合があります。 最悪の場合は、壊れてしまったままでのお返しも可能性としてはゼロではありません。 他にも、個人情報の取り扱いについての注意事項など様々な事項に同意していただく必要がありますので修理をご希望の際はメールにて書類データを添付させていただきます。 それをコピーしてサインをいただいたものを同封して送付したものを確認次第修理開始となります。3、送料について
送料については、修理の費用が7000円【+税抜】を超えてくる場合は送料は(無料)返送させていただきます。 7000円【+税抜】を下回る場合は、送料と代引き手数料で880円【税込】費用が発生しますのでご確認ください。 送付の際は、送料はお客様負担となりますのでご了承のほどお願いします。4,梱包、返送先について
端末が入る段ボール箱を用意していただきます。 レターパックや封筒に同封しての送付や故障の原因にもなりますので厳禁でお願いします。 そこに、『お名前』『修理内容と詳細』『連絡先』『返送先』を記したメモを同封の上送ってください。修理に要する時間、修理後について

iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
カメラの故障ってどういったものがあるの? -
次の記事>>
画面とバッテリー一緒に修理するとお得!?