お役立ち情報
iPadの修理について
iPadドックコネクター交換の作業内容
[2016.03.31] スマホスピタル京橋
カテゴリー:iPadの修理について
今回は、自分のiPadのドックコネクター(充電部分)に不具合が発生したため、
交換することにしました。
その際の作業内容を公開したいと思います。
まずは交換前の充電部分の写真から・・・
メンテナンスをしていたものの、
劣化は避けられませんでした。
この充電部分を交換していきます。
iPad本体と液晶部分を別々にして、コネクターが接続されている
基板を取り外します。
iPadの基板がこちらの写真です。
※全体
ドックコネクターの交換は、半田で取り付けられていますので、
半田コテでゆっくり丁寧に外していきます。
ふぅ~~~う
キレイに取り外せました^^
念のために外した部分の拡大画像も・・・
ど~ん。
コネクターの結合部分はとても綺麗です。
ここに新しい部品を取り付けます。
分かりにくいですか?
拡大ど〜ん!!
えっ 全然拡大ちゃうし(笑)
これで新しいドックコネクターの部品交換が完了しました。
あとは基板を本体に戻し、液晶を取付けて完成です。
コネクター交換の作業自体は30分程で完了しました。
交換後はちゃんと充電ができている事も確認済みです。
また普段あまり見ることのない作業があれば、
紹介していきます!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>