スタッフオススメ情報
iPhone豆知識
データを守るには!
[2018.10.03] スマホスピタル京橋
カテゴリー:iPhone豆知識
皆さん普段からバックアップとってますか?
本日はバックアップについてのお話をしたいとおもいます!
当店はスマホの修理店なので毎日いろんなお客様から修理のご依頼をいただきます。
当店で行うのはパーツ交換修理なので基本的にはデータはそのままでのお返しなのですが、
端末の内部の状態がかなりひどい状態ですと万が一…という可能性もございますので
事前のバックアップをおすすめしております。
ご依頼の段階で「バックアップはお済ですか?」とお尋ねすると
「バックアップはとってない」という方が一定数いらっしゃいます。
そもそも「バックアップの取り方を知らない」という方がいらっしゃるのも事実です(;’∀’)
なのでこれからiPhoneにおいてのバックアップの取り方についてご説明したいとおもいます!
やり方も大きく分けて二種類ございますので自分に合ったバックアップの取り方でお試しください。
①PCに接続する
実は難しいと思われているこれが一番簡単でお手軽かもしれません。
ちょっとややこしいのは最初だけです!頑張ってください!
まず、パソコンにiTunes(Appleさんのソフトウェア)をインストールする。
インストール完了後、パソコンにiPhoneの充電ケーブルを挿し、端末を接続する。
すると、端末の方に「このパソコンを信頼しますか?」とポップアップが出るので「信頼」をタップすると接続が完了します!
ここまでの工程は最初の一回のみ発生しますので、次回からは接続するだけで自動的に認識されますのでご安心ください。
接続が完了し無事にiTunesにiPhoneが認識されると画面上部の方にiPhoneのアイコンが出現します
こちらですね。これをクリックすると本体情報のページに飛ぶことができます!
その本体情報のページの真ん中にバックアップの項目がありますのでそこの「今すぐバックアップを作成」をクリックすることにより本体のバックアップをパソコンに保存することができます。
ただし、iPhoneのデータ容量が大きいとパソコンのデータを圧迫してしまいますので
事前にデータの空き容量のご確認をお願いします!
②iCloudにバックアップ
これも非常に簡単なのですが、メリットもデメリットも大きいものになります。
まずやり方をご説明します!
iPhoneに必ず入っている「設定」のアプリを開きます。
するとこの画面になりますので
この赤枠をタップします!
AppleIDのアカウント情報が開きます。
このページの下のところに今使っている端末が表示されますのでこちらをタップしてください。
するとデバイス情報が開きます。
ここでiCloudのバックアップの設定が可能です。
画像の赤枠部分をタップすると、
「今すぐバックアップを作成」がでてきますのでこちらでバックアップを取ることが出来ます。
自動設定にすると、Wi-Fi環境下かつ電源に接続されると自動的にバックアップをとってくれます。
簡単なので設定しておいて損はないとおもいます。
しかし少しデメリットもあります…
デメリット①:初期容量が5GBしかない。拡張にはお金が必要。(パソコンでのバックアップは無制限)
デメリット②:完全バックアップではない。(パソコンはすべてのデータを保存可能)
デメリット③:何らかの影響でiCloud上のデータが消えてしまっても保証はない
という点です…。
しかしご自宅にパソコンがない方は最低限のデータ確保のためにiCloud上でのバックアップをしましょう!
長くなりましたが、おわかりいただけたでしょうか?
iPhoneが壊れてしまって修理に出す前だけでなく、
普段からこまめに保存しておくことによってデータの喪失を防げますのでやっておきましょう(^^)/
保存後は当店にきて修理してください!
壊れたままでの使用は危険なので絶対にやめましょう(´・ω・`)
当店は京橋駅すぐ近く、京阪モール裏にあります!
淀屋橋、森ノ宮、桜ノ宮、蒲生4丁目、緑橋、放出、大正、大阪ビジネスパーク
といったところからでも電車一本で来店することができますので
修理や故障でお悩みでしたら当店スマホスピタル大阪京橋店へお持ちください!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
古い機種から新しい機種にデータ移行も可能! -
次の記事>>
地下鉄 京橋駅から京橋店への道のり