スタッフオススメ情報
iPhone豆知識
iPhone 意外と知らない機能まとめ
[2019.07.23] スマホスピタル京橋
カテゴリー:iPhone豆知識
旅行中の写真、ライングループに写真をあげてアルバムを作るのも良いですが
送る側も送られる側も保存が面倒だったりしますよね。
後でまとめて保存しよ~と思っていたらいつの間にか保存期間が過ぎてしまい保存できない・・・
なんてことも。
そんな時に使える機能、AirDropがおススメ!
AirDropとは??
お互いに9メートル以内にいる状態、なおかつWi-FiとBluetoothがONになっている場合に
使用できる機能ですが、選んだ写真をまとめて送ることができ、そして受信側は自動的にアルバムに保存されるので
手間いらず!
設定方法はコントロールセンターを出して
Bluetoothボタンを強くタップします
Wi-Fi・BluetoothをONにしたのちに、左下のAirDropをタップします
ここで『誰から受信するか、誰に送るか』を選択します
※この選択時に、送信する側が『すべての人』にした状態で
写真を選択し送ってしまうと見ず知らずの人に共有してしまうことになります
(数年前に電車内で猥褻な写真を送り付けられたあの事件のようになってしまいますので要注意)
相手側には
このような表示で『辞退』or『受け入れる』の選択ができます。
旅行中の帰り道などにみんながいる中で送るとお互いに楽ですね♪
文字入力中に間違いに気づいた!!バックスペースで戻れないのが不便!! そんなときは○○を長押し!
LINE、メモ等で入力間違ってるやん!!
気付いたときにその間違いの文字あたりにカーソルを合わせてもなかなか思っているところにいかず、
結局他のところも消しながら進んだりとなかなか不便なiPhoneですが
実は簡単に間違い分の場所まで行ける方法があるんです!!!
設定なども不要で、めちゃくちゃ簡単!
それは、『空白』ボタンを長押しするだけ!
この空白ボタンを長押しすると・・・
キーボード部分がこのように切り替わります!
ここで空白を押したままの指で場所を移動させると、思い通りの場所に移動できます。
これで今までの煩わしさから解放されますね!
このように以外と知られざる機能がたくさんあるiPhoneですが
知られていないがために「使いにくい!」なんて声もあり最近はiPhone離れが目立つようです。
他にも使える機能がありましたらご紹介したいと思います!
スマホスピタルは全国展開しています。
大阪梅田にも店舗があります!ぜひご利用を!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【店舗紹介】スマホスピタル難波店 -
次の記事>>
【店舗紹介】スマホスピタル姫路キャスパ店