お役立ち情報
スタッフオススメ情報
修理するとデータが消えるってホント?iPhoneの修理は正規店、修理会社、どちらがいいの?
[2020.05.27] スマホスピタル京橋
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhoneの画面が割れてしまったであったり、液晶破損をしてしまいiPhoneが使えなくなった。
あるいは、バッテリーの消耗が早くなってしまったであったり、その他のパーツが故障してしまったという場合に
修理を検討したり、中には本体を新しく購入するということがありますが、内部のデータはどのようにしていますか?
修理に出すとデータが消えるってホント?
タッチが利かない、映像が映らないなどの故障をしてしまったiPhoneからは基本的にその状態ではバックアップができません。
毎日こまめにバックアップをしている方は本体を購入して頂き、バックアップデータを元に復元ができますが、
バックアップをしていない方はデータを取り出すことができません。
又、本体の分割の残債が残っている場合は安易に本体を購入できない方がほとんどなので修理を検討していただくことが多くなります。
でも修理に出すと内部データが消えるって聞いたことがあるし…
という方も多いのではないでしょうか?
その答えはどっちとも言えないという回答になります。
正規店で修理を行うのか、非正規店で行うのかによっても変わるためです。
では、iPhoneの修理をしていただくときには正規店での修理、あるいは、当店スマホスピタルのような修理会社での修理。
どちらのほうがいいのか、今回はこの記事を読んでいただき、修理を検討している方の参考になればいいなと思います。
正規店での修理の場合
正規店の修理の場合はiPhoneを購入したときに保険を入っている方は正規店での修理の時に保険を使っていただくとお安く修理ができるようになります。
その保険にも二種類あります。
まずは携帯会社でのiPhoneを購入していただいたときに保険に入るとApplecare+という保険に入っています。
これは高い保険のコースで、エクスプレス交換ができるようになるのでお安く本体交換が可能になります。
しかし、バックアップをしていない方はこちらを利用してしまうとデータを取り出せない状態の場合、
ご自身でバックアップをしないといけないのでデータは帰ってこなくなってしまうので不便です。
ご自身でSIMフリー端末を購入していただいた方はお安い保険のApplecareの選択もできます。
こちらはcare+とは違いエクスプレス交換は使えませんが、11800円で修理できるという保険になります。
しかし、正規店での修理のメリットは正規品での修理ができますが、
中のデータは初期化されてしまったり、お日にちがかかるのでとても不便になります。
Appleは代替え機がないのでスマホが最高1週間ほど手元にないので不便になります。
スマホスピタルなどの町の修理屋さんの場合
修理がスマホスピタルの場合は、使うパーツは非正規品になるので今後正規店での修理ができないことが出てきます。
しかし当店の修理は壊れたパーツの交換を単体で行うのでデータはそのままで最短30分~1時間ほどで修理ができます。
そのため、タッチ不良、液晶破損でバックアップができない本体も
修理後データそのままでお返しができるのでデータを優先させる方にはおすすめです。
このように端的になりましたが修理の際に検討材料になればと思います。
皆様のご来店お待ちしております。
来店不要!引き取り修理も受付中!
詳しい内容はこちらの記事を参照してください!(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>