アクセサリー情報
ガラスコーティング
スマホには見えないウイルスが付着している!?こまめに清掃しましょう!
[2020.10.28] スマホスピタル京橋
カテゴリー:ガラスコーティング
昨今世間を騒がせている新型コロナウイルスの影響を当店も受け始めており
物流やパーツ生産元にも影響が出始めています。
スマートフォンを普段からつかっている方で、スマホケースを付けている方が多いと思いますが
スマホケースを取り外したり定期的に清掃したりはしていますか?
スマホケースに潜む雑菌とは?
スマートフォンは基本的にどこでも持ち歩いている方が多いと思います。
仕事中はもちろん、トイレの中やお風呂などの水場にもっていく方もいらっしゃいますし
プールや海などにも持っていかれる方が多いと思います。
例えばトイレなどですが、もちろん雑菌は非常に多いことが分かりますよね
ウイルスによってはノロウイルスや大腸菌などの重篤な体調不良を引き起こしてしまう菌もあり非常に危険です。
また新型コロナウイルスなども、咳やくしゃみ等から感染すると言われており
画面などに汚れがつきやすいスマートフォンはこまめに清掃や除菌をすることが重要です。
ただし、あまり水分量が多いアルコール除菌ティッシュなどで拭いてしまうと
画面の端から水分が中にはいってしまう可能性もありますので
清掃する際は十分に注意してください!
ケースを外すと意外な発見が?
普段からケースをつけたままにしていると、ふと外した際に
背面が割れていたり、へこんだり傷になっている部分が発見されるかもしれません
表面だけ割れている場合でも十分危険ではありますが
ケースをつけている状態で割れていることに気づかず水没などしていると
密閉性が高い分水分などが出にくいので不具合が起こってしまう可能性が高いです。
清潔な状態を保つには
画面を定期的に拭くことや、スマホケースを外してみたりすることは
清潔な状態を保つことに非常に重要な工程ではありますが
水で拭いたり乾拭きするだけでは汚れは落ちるかもしれませんが
除菌などにはなっていないので、しっかりと除菌液などを含んだ液体で拭くことが重要です。
抗菌対策にはガラスコーティング(スマートコート)が効果的!?
当店で施工させて頂いております、ガラスコーティング(スマートコート)は、
画面の保護対策になるだけでなく、抗菌作用も生んでくれますので
一石二鳥の施工となっております!
もちろんガラスコーティング(スマートコート)をしていても、次亜塩素系の消毒液で定期的な消毒も必要です!
しかし、消毒するのも面倒だし…普段からズボラだからなぁ…
という方には、ガラスコーティング(スマートコート)をしておくことで少しでも対策に繋がるのでまずは施工することをおすすめします!^^
店内でも手につくものに関しては、次亜塩素酸水溶液のアルコール消毒液を使用し
普段から使うレジ・ドアの取っ手なども拭いて、必要であればお返しの際にお客様の端末も除菌し、
清潔な状態でお返しできるようにこころがけています。
また店頭スタッフに関しても、感染拡大を防ぐためにマスク着用を義務付けさせていただいておりますので
お客様にはご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
現状、休業や営業時間の変更等は決まってはいませんが
今後の状況次第ではお時間が変更になる可能性もありますので
ご来店の前には当店ブログもしくはお電話にて営業時間の確認をしていただくようお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>