お役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
カメラパーツの秘密を紹介
[2019.07.25] スマホスピタル京橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
皆さんが使っているiPhoneのカメラ。
iPhoneのカメラも機種によって性能や使用が変化していますので
全てが同じと言ったことはありません。
基本的な情報として、カメラには2種類のカメラが搭載されています。
巷では、インカメラと言われているフロントカメラとカメラに多数の機能が搭載されていて
メインのカメラとして使用するバックカメラの2種類です。
それぞれの性能や役割はインカメラとバックカメラで大きく変動があります。
今回はこちらの2点についてご紹介いたします。
・フロントカメラの性能
まずはインカメラに当たるフロントカメラの紹介です。
こちらのフロントカメラは、カメラ以外にも多数の機能を担っている重要な箇所にもなります。
電話の際に相手の声を聞き取るためのイアスピーカーの役割で
その接点をこちらのフロントカメラパーツが役割を果たしている事に繋がっています。
といったこともありまして、電話をすることが出来なかったり
相手の声を聞き取ることが出来ない場合は、こちらのフロントカメラパーツが故障してしまっている
可能性も考えられます。
他にも、通話する際に暗くなる機能で近接センサーと言ったものが搭載されています。
通話する時に誤動作をさせない様に、電話の最中に一時的に画面を暗くして
安心して電話をすることが出来る状態にする役割があります。
あとは、光彩センサーも搭載されていて外の明るさに応じて
画面の色彩を調整してくれる機能まで搭載されています。
カメラだけでなく、こういった多くの機能がフロントカメラパーツ一つに
取り付けられていますので、これらの個所で故障や不具合の症状があった場合ですと
フロントカメラパーツを交換することで改善される可能性があります。
≪ iPhone フロントカメラ交換修理 ≫←詳細はこちら
・バックカメラパーツの秘密
写真を撮影する時に使用するバックカメラ。
iPhoneのカメラには、様々な機能が搭載されていてカメラパーツで
それらの機能を賄っている次第になります。
カメラにオートフォーカス機能が搭載されていて、特定の被写体をタッチする事で
場所を合わせることによってフォーカスする事が出来ます。
他にも、ズームしての撮影機能やピントと明るさの調整、フラッシュ機能、タイマー機能、
Liveフォトなどの多数の機能がバックカメラに内蔵されています。
iPhoneのバックカメラの性能ですが、7以降の端末で搭載されるカメラに変化が見られました。
☆iPhone7とiPhone7Plusでカメラの仕様が違う!
iPhone7と7Plusでは、搭載されているカメラが変わりました。
7Plusには、iPhone初のデュアルカメラレンズが搭載されて、今までのカメラと比べて
より鮮明に、鮮やかに撮影する事が出来るカメラに進化しました。
特に、SNSアプリが流行っている今の時代ですと写真の映り方はすごく重要です!
デュアルカメラの仕様で2倍高額ズームと呼ばれていて、広角レンズと望遠レンズの間で
最大で10倍のデジタルズームとなって接写する時にも遠くの撮影をするときのも
非常に有効的な機能ともなっています。
これによって接写時のピンボケも少なく、距離感のある撮影にも鮮明に対処する事が
出来るようになった優れものなカメラです。
≪ iPhone バックカメラ交換修理 ≫←詳細はこちら
・iPhoneのカメラが故障してしまった場合はスマホスピタル京橋店にお任せ下さい!
お使いのiPhoneのカメラが故障してしまったり、カメラ以外にも先に上げた機能が使えなくなってしまった
場合の交換修理も即日からの対応で受け付けております。
カメラが故障してしまうと、何かと不便にもなりますし
旅行などに行かれた時には、使うことが出来ないと思い出作りをすることが出来なくなってしまう事も!
各機種のiPhoneのフロントカメラパーツとバックカメラパーツをご用意しております!
iPhone4、iPhone4s、iPhone5、iPhone5s、iPhone5c、iPhoneSE
iPhone6、iPhone6s、iPhone6Plus、iPhone6sPlus、iPhone7、iPhone7Plus
iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXs、iPhoneXR、iPhoneXsMax
とこれらの交換修理が可能となっています。
県外からお越しいただいた方でも、大阪へ来られた際にはスマホスピタル京橋店で
交換修理を承る事も可能です。
旅行や出張などでのお越しいただいた際にでも、30分程のお時間で交換修理をすることが出来ます。
大阪に来て、お時間が切羽詰まる中でも早くて安く対応する事が出来ますのでご安心ください!
基本的に中に入っているデータもそのままでお返しする事が出来ますので
修理後はそのままで使って頂く事も出来ます!
大阪のiPhone修理でお困りでしたら、当店スマホスピタル京橋店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【店舗紹介】スマホスピタル姫路キャスパ店 -
次の記事>>
ホームボタンが無いタイプのiPhone使用法について