お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneX(テン)の画面トラブルは即日解決!データそのまま!
[2020.02.11] スマホスピタル京橋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneXの画面に関するトラブル(故障)のことならスマホスピタル京橋店にお任せください!
落としたりした衝撃で画面が損傷してしまうことはよくあることです
・ガラスが割れてしまった
・有機ELディスプレイに損傷が出て一部が黒いシミのようになっている
・ピンクや緑の線が表示される
・全面が緑色に発光している
・画面がちかちかする
・真っ暗でなにも表示されない
このような症状がiPhoneX以降の有機ELパネルではよく起こります
画面のダメージが原因ですので故障してしまった画面を交換することで改善できる場合がほとんどですよ!
アイフォンテンの画面交換修理!
画面交換修理は最短30分~のお預かり時間で修理することが可能です
(その日の混雑状況や端末の状態などによってお預かり時間が変動します)
画面やそのケーブルに損傷が出ている状態なので画面を丸ごと交換する修理です
データやアプリなどはすべて基板(マザーボード)に保存されていて画面のパーツにはデータは保存されていません
ですのでパーツ交換修理後も基本的にはすべてのデータが残ったままでのお返しとなります
各パーツの交換修理が可能!
画面だけでなくバッテリーやカメラ、ドックコネクターなどなど各種パーツ交換修理が可能です
パーツによって修理にお預かりする時間が異なりますがだいたい30分~1時間半程度でお返しできるものが大半です
どのパーツ交換であっても上記に記載しているようにデータは残ったままでお返しです
データが消えてしまうことがある!?
修理を行ってもデータは通常消えませんが中には【消えてしまう】ケースも存在します・・・
①基板の故障
②iPhoneは使用できません iTunesに接続
①基板の故障
基板は人間でいうところの脳に当たります。すべての司令塔でありデータなどを記憶している重要なパーツです
これが落としたり水没などで故障してしまうといくらパーツを交換しても電源がつかなかったりといった
重大なトラブルが起こります
基板が損傷して電源がつかなかったり、再起動を繰り返すといった不具合が起こるとデータを取り出すことも難しくなります
当店では基板修理も行っておりますのでぜひご相談くださいね!
②iPhoneは使用できません iTunesに接続
この文言、かなり怖いんです
画面が故障したときにタッチができなかったり、勝手にタッチが暴走して操作されてしまうことがありますが
それが原因で画面ロックのパスワードを勝手に打ち込まれてしまうことがあります
誤ったパスを連続で11回打ち込まれるとこのiPhoneは使用できません iTunesに接続という文言が画面に表示されてしまいます
これが表示されてしまうともう初期化するしかないのです・・・
初期化=データが消えてしまうのでバックアップを取っていれば問題ありませんが取っていない場合一大事です
パスを打ち込まれてしまう前に修理することで食い止めることができるので画面にトラブルが起こったらできるだけ早く修理にお持ちくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>