お役立ち情報
バックアップは行っていますか?
[2020.12.23] スマホスピタル京橋
皆様は、こまめにiPhoneやスマホ、ゲームなどのバックアップは取得していますでしょうか?
新しい機種に切り替える方はもちろん、急な破損が原因で新しいものに変えることもあると思いますが、バックアップを取得していないと大事なデータを引きだすことができなくなってしまいます。
今回は、バックアップについてご紹介します。
バックアップとは?
バックアップとはご自身のデータのコピーを作り、別の場所に保管しておき万が一の時に備えることをバックアップといいます!
現在お使いの本体はバックアップを取得しないと復元することはできません!
電子機器は急に壊れてしまうとデータの取り出しができないことがあります。
写真やSNSのデータはバックアップの取得をしておかないと大事なデータはどこにも入っていないのでできるだけこまめに取得をお願い致します!
iPhoneやiPadのバックアップは?
Apple製品のバックアップ取得方法は、「iTunes」と「iCloud」で取得ができます!
iTunesは、パソコンにインストールして頂きまして、インストール完了後にiPhoneやiPadをパソコンに繋いでいただきバックアップを取得して頂けます!
iCloudは、パソコンがない方がiPhoneのみでバックアップが取れる方法です。通常オプションで5GBのみバックアップを取得できますが、毎月130円課金をすると50GBまで一気にバックアップできる容量が増えますので、容量が多い方は課金をして頂きバックアップをして頂くことをおすすめします!
Android端末でのバックアップは?
Android端末の場合は「SDカード」を本体に入れることができますので、データの保存先をSDカードにして頂くことで自動的に保存をすることができます!
新しい本体にSDカードを挿入して頂くと復元ができるのでとても簡単に取得ができます!
SDカードに入らない場合は、Gmailを作っていただくと、Googleのサーバーでも取得ができますので、こまめに取得をお願い致します。
ゲームのバックアップは?
最近ゲーム機が進歩していますが、昔のゲームとは違い、本体にデータが保存されています。
そのため、データに関してはバックアップが必要になります。
3DSや任天堂SwitchはSDカードを挿入しているとバックアップができます!
PS4などの据え置き型の本体は外付けのハードディスクや、プレイステーションプラスに加入しているとバックアップが取得できます!
このように様々な方法でバックアップを取得することができます。
しかし、一度消えてしまうと復元はできないため、できるだけこまめに大事なデータの管理をして頂くことをおすすめします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>