お役立ち情報
iPhoneの画面割れはフィルムやコーティングで防げる?お求めはスマホスピタルがおすすめ!
[2020.06.04] スマホスピタル京橋
iPhoneは購入してから最低でも2年間は使うものです。
ですが、近年ネット社会になっているのでiPhoneを使っている人は画面が割れてしまうととても不便になることがあるので絶対に割りたくないですよね。
さらに、年々新しい機種が登場しているiPhoneですが、機能面がとても上がっているのに対して料金も上がっているので、安易に本体交換ができない状態なので割れてしまうと本体交換をせず修理になることがあります。
ただ、正規店の修理はデータが消えてしまうということもあるので、修理も避けたいという方もいらっしゃいますが、そのようなことがないためにまずは画面の保護をしていただくことをおすすめします。
iPhoneの画面はガラスになっているので落としてしまったり、強い衝撃を与えてしまうと画面は割れてしまいます。
そのようなときには画面にフィルムを貼ることで画面の割れを防止してくれるのでおすすめです!
フィルムは近年とても主流になっているほど人気があり、画面に貼ることで画面に伝わる衝撃が軽減されるために画面が割れることを防いでくれるというものです。
種類も豊富なので、指紋を防止してくれるものであったり、のぞき見を防止してくれるものや、ブルーライトをカットしてくれるフィルムなど数多く販売されており、使う用途に合わせて付けることができるのでとても便利です。
上記のフィルムのほかには、ガラス質のフィルムも販売されています。
こちらは、iPhoneの画面の上にガラスを貼ることで画面につく傷を防止してくれたり、衝撃が加わってもガラスが身代わりになってくれるので画面に伝わる衝撃が緩和されるので割れを防止してくれるものです。
ガラスを貼るので見え方は変わることなく使えるので、きれいに画面が見たい方はおすすめです。
フィルムは割れの防止ができますが、デメリットとして、はがれてしまうであったり、つける際に気泡やほこりが入ってしまうということがあります。
こちらはやはり慣れないときれいに貼ることができないという苦手意識があるのですが、そのようなときは、ガラスコーティングをおすすめします。
ガラスコーティングとは、画面にガラス質の液体を塗り込むことで画面の強度を上げてくれます。
そのおかげで画面につく傷であったり、割れを防止してくれる+何も画面には貼らないので、画面をきれいに見たいという方にはおすすめです!
当店ではスタッフがフィルムを貼ることができますし、コーティングもさせていただきますので、お使いのiPhoneの画面を割れから防止したいという方はお気軽にご来店下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>