お役立ち情報
iPhoneのバックアップは取っていますか?こまめに取って頂くと安心してiPhoneを使えます!
[2020.03.18] スマホスピタル京橋
皆さんはiPhoneのデータをしっかりバックアップを取って保護はしていますか?
大抵の方はiPhoneを機種変更していただくタイミングでバックアップを取って頂いていると思いますが、こまめに取って頂いたほうが安心してiPhoneを使う事が出来ます!
バックアップとは?
バックアップはデータをコピーして安全な場所に保存をして、万が一の自体に備えて頂く事で認識していただいて構いません。
サーバー上にコピーを置いておく事で機種変更をして頂いた時も新しい本体に以前のデータが入るので大事なデータは消える事がありませんし、予期せぬ水没や破損、システム不具合があった場合でも初期化後に以前の大事なデータを引っ張り出せたり、するのでバックアップはして頂いて損は全くないです!
バックアップの取り方は?
AndroidはSDカードが入るのでデータはSDに入れるのが可能ですが、iPhoneの場合はSDカードが入りません。
その為、iCloudやiTunesでバックアップを取って頂く必要があります。
iTunesでのバックアップはパソコンに接続していただくとパソコン内にデータはほとんど収納できるようになるので、パソコンのデータ容量に空きがあれば問題なくすべてのデータをバックアップ出来ます。
しかし、出来ないものもあるのでご認識をお願いします。
出来ないものは、「アプリ内で無料ダウンロードした音楽、動画」です。
毎月料金を払っている動画サイト内のアップロードに関しては消えませんが、無料で取得しているアプリの音楽と動画に関してはバックアップは消えません。アプリは返ってくるので再度再インストールが必要です。
その他のデータは基本消えませんので、iPhoneをパソコンにつないでiTunesを起動後にバックアップを取るための操作は文言が出るので文言通りに進めて頂くと問題なく出来ます。
パソコンが無い場合は、iPhoneだけでバックアップが取れるiCloudをオススメします。
iTunesに比べるとバックアップが取れるものは限られてきますが、写真やメール、メッセージといったデータはバックアップが可能なのでパソコンが無くてもご安心下さい。
しかし、iCloudは最初保存できるのが5ギガで、毎月課金をして頂くと50ギガに一気に上がるので、完璧にデータを取りたい方は毎月130円で課金していただくのがオススメです!
自分で出来ない場合は?
ご自身でバックアップが出来ない、データ移行が出来ないという場合は、当店でデータ移行がお手伝いができるので、お気軽に当店にお越しいただければと思います。
データ量で作業時間は変わってしまいますが、以前のデータを新しいiPhoneに移行は可能なので出来ない時はお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>