お役立ち情報
画面の保護はしてますか?割れる前に画面の保護を!
[2020.03.06] スマホスピタル京橋
iPhoneは画面がガラスなので落としてしまうと画面は割れてしまいます。
割れてしまうと画面はタッチが効かなくなってしまったり、ゴーストタッチ(タッチをしていないのにタッチが勝手に効いてしまう)という事があります。
正規店で修理をする時にデータは消えてしまいますが、本体交換をしてくれるので綺麗な状態で返ってきます。
料金が高額になってしまう事があるので修理代金を気にされるも多くいらっしゃいますし、本体交換をして頂くときにお日にちがかかってしまう事があるので不自由になってしまう事があります。
しかし、割れなければ問題ないので、その時に役に立つものが「フィルム」です。
これは昔から液晶に貼って頂くと画面割れの防止が出来るという優れものとしてスマホを使っている方からの指示は高いです。
なぜ皆さんの指示が多いかご紹介します。
- 貼るだけで画面割れを防止してくれる
- お手頃価格!
- 傷などを防いでくれる
- 画面割れ以外に指紋がつかなくなるものや、ブルーライトカットといった効果があるものがある
といった様々な効果があり、以前からスマホユーザーからの人気が高いものになります。
料金も高いもの貼りますが、当店でご案内しているフィルムは3000円行かないものをご用意しているので、3000円で画面割れの防止をして頂ければお手頃になるのでとてもオススメです。
4番に関しては、画面に指紋が付くのは嫌だという方は防指紋タイプを購入していただくと、ざらざらなフィルムなので画面につく指紋や皮膚の脂がついて汚れるという事はなくなるのでオススメですし、ブルーライトカットのフィルムを購入していただくと、スマホの画面から出るブルーライトを軽減してくれるので、目の保護にもうってつけです。
ですが、フィルムを貼っていても100%割れを防げるわけではありません。
落としどころが悪いと割れてしまう事があるので注意は必要です。しかし、貼っていないものよりも断然割れにくくはなると、割れの防止のほかに細かいキズが付くのが嫌だという方もフィルムで防止をしている方もいらっしゃるので使い方は人それぞれですね!
フィルムを貼るのが嫌だという方は当店ではフィルム以外にも「ガラスコーティング」も出来ます。
コーティング剤を画面に塗り込んでいただく事で画面の強度が上がり、落としても画面割れを防いでくれたり、画面につく傷を防いでくれたりするので防止にもなりますし、画面に何かを貼るのではないので、剥がれてしまうであったり、ほこりや気泡が入ってしまうという事がありませんのでとてもオススメです。
当店は画面交換や修理以外にもこういった販売もしているのでお気軽にご来店頂ければと思います!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneバッテリーは劣化する?交換時期は? -
次の記事>>
当店はiPhone画面交換はデータそのままで即日お返しができます!