お役立ち情報
バッテリー交換について
iPadmini4のバッテリー交換修理ならスマホスピタル京橋店へ!
[2019.11.13] スマホスピタル京橋
カテゴリー:バッテリー交換について
iPadmini4のバッテリー交換依頼が増えております♪
特にバッテリーは冷えると劣化しやすいのですが、すでに劣化したバッテリーなどはこれからの季節に一気に状態が悪化してしまうケースが多くみられます
アイパッドはアイフォンなどのスマホに比べてバッテリーも大容量ですし、使用頻度もスマホと比べると比較的低いことが多いので
長持ちする場合が多いですがそれでもだんだんと劣化してきます
iPadmini4のバッテリー交換にかかるお時間は最短で翌日にお返しとさせていただいております
(予約状況やパーツの在庫状況などによりもう少しお日にちをいただく場合もございます)
このような症状が出たらバッテリー交換!
・充電が異常な減り方をする(1%づつ下がるのではなく一気に10%下がるなど)
・充電がすぐに溜まる
・電池残量が残っているのに電源が落ちる
・バッテリーが膨張してくる
(画面を強めに押したときに液晶がモヤモヤしたり、ひどくなると画面が浮いてきたりします)
このような症状が現れたときはバッテリーの劣化が進んでいる典型的な症状です
バッテリーが劣化しているってどういうこと?
そもそもバッテリーが劣化している、ダメになってきているとはどのような状態かといいますと
古くなってくると最初に購入した時に比べて電力の貯めることのできる量が減ってきます
だんだんバッテリーに貯めることのできる電力が減るので当然、充電の減りが早くなってくるというわけです
充電の減りのに関しては使用状況などによっても左右されますので一概にはバッテリーだけが原因とは言えませんが。
溜めることのできる電力の量が減ってきてしまうので最終的には、起動するのに必要な電力すらためることが出来なくなってしまい
電源すら入らないということになってしまいます
バッテリー交換
バッテリーの劣化が原因で電源が入らない、充電の減りが異常に早いなどの場合はバッテリーを交換することで改善されます
基本的にデータやアプリはすべてそのまま残った状態ですので
写真などのバックアップが取れていない状態で電源が入らなくなってしまった!
という時などもお任せくださいね!
バッテリー交換修理以外の各種お修理を行っておりますので何かお困りの際はぜひご相談くださいませ(*’▽’)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京橋の詳細・アクセス
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 10時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>